スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

バリアフリーを作るって

2019年07月03日

先日のミュージックファームでのこと。

クレヨンのとなりのブースは





nacomocoさん。奥には車椅子がみえますね。

売り子のもえちゃんも一緒に写ってくれました。




nacomocoのなおこさん。「私ね、全てがバリアフリーって嫌なんだよね。」と。

えー!もえちゃんの移動とか、バリアフリーだと助かるじゃない??って純粋に思う私。

なおこさん「今日の会場はお寺。他の人なら段差も多いし来ることすら躊躇する。でも私は参加したいじゃん。来ればみんなが手を貸してくれる。今日もね、若い男子(?)が「おーい!誰が手を貸せー!」って声かけてくれて、わっしょいわっしょいって車椅子運んでくれて。」って。

心のバリアフリーを作るってこういうことなんだろうなぁ。

そして1日、もえちゃんのブースにはお客さんがたくさん来る来る来る来る。

帰りはイベント出演の高校生たちがわっしょいわっしょい車椅子を運んでくれていました。

かっこいいぞ、高校生。
  

Posted by crayon at 16:32Comments(0)できごと